【京都駅近く】フランス料理店で海老芋とオマール海老などのランチコースを堪能
当ページのリンクには広告が含まれています。

目次
懐石フランス料理 グルマン橘





豪華なランチを食べたいです!



「懐石フランス料理 グルマン橘」は、隠れ家的な全席カウンター席、目の前で調理するライブ感が愉しめるレストランで、京都産野菜などを繊細に仕上げた懐石スタイルのお料理をお箸でカジュアルにいただくことができるお店です。


55周年記念ランチですって!これにしましょう。きょうこさんはオマール海老を追加、私は黒毛和牛フィレに変更です!今日は贅沢!


まずはビールでーす。


前菜でーす。目の前で最後の仕上げをしてくれます。


削りたての柚子の香りが爽やか!手前のオレンジ色のソースは柿を使っているそうで、柿の甘さのある優しいソースです。真鯛の昆布締めによく合います。


「冬野菜と京鴨のポトフ」も目の前で仕上げてくれます。


かぶも人参もとろけるほど柔らかく、甘くて美味しい。小松菜と本しめじはシャキッとした食感がいい感じです。


左からオリーブオイル、唐辛子入りのオリーブオイル、ほうじ茶バターです。パンにつけて食べます。


外はカリカリ中はしっとりの美味しいパン。個人的にはほうじ茶バターにつけて食べるのが一番好き。


くるみパンも来ました。暖かくて美味しい!


「衣を纏ったお魚 九条ねぎと海老芋+オマール海老」です。美味しい!綺麗!オマール海老ぷりぷり!


「京丹波高原豚と白菜里芋のテリーヌ 京都産野菜」です。きょうこさんは美味しい!と満足そうでした。


「黒毛和牛フィレ」です。美味しー!ソースも美味しいけど、横の粒マスタードも美味しい!


栗ご飯です。どうしてこんなに優しい味になるのでしょうか?甘いから?とにかく美味しい。お漬物もいい。


デザートは「5種の選べるデザート」です。5種の中から1種類選ぶのかと思ったら好きなだけ選べるとの事。
迷っちゃう。


一つ一つが小ぶりで食べやすい大きさなので全部食べれるかも。どうしよう。




ここでも最後の仕上げは目の前でしてくれます。


やっぱり5種全部です。ケーキ3種とアイスとクリームブリュレ。どれも美味しく頂きました。


最後はコーヒー。とっても美味しかったです。
落ち着いた雰囲気と行き届いたサービス、美味しい料理。とっても素敵な時間を過ごせました。クリスマスや記念日等に又是非来たいです。ご馳走様でした。
店舗情報
店名 | 懐石フランス料理 グルマン橘 |
住所 | 〒600-8237 京都府京都市下京区東堀川通り塩小路下ル松明町1番地 リーガロイヤルホテル京都 地下1階 |
営業時間 | ランチ [平日]12:00 ~15:30(ラストオーダー 14:30) [土日祝]11:30~15:30(ラストオーダー 14:30) ディナー 17:00~21:30(ラストオーダー 20:00) |
地図
※この記事は2024年12月8日時点での情報です。店舗情報やメニューなどは変更の可能性があります。地図の表示位置と実際の位置が若干異なる場合があります。ご了承くださいませ。日々状況が変化しておりますので、事前に各施設・店舗へ最新の情報をお問い合わせください。
→→ トップページに戻る