観光地の混雑を緩和のためイオンモールKYOTOで「パークアンドライド」の実証実験を実施
当ページのリンクには広告が含まれています。

目次
イオンモールKYOTO


京都市内の観光地の混雑を緩和するため、秋の本格的な観光シーズンが始まる前に、9月9日から13日までの5日間、「イオンモールKYOTO」の駐車場を使って実験を行います。
この実験では、観光客の方に、自宅やホテルから最寄りの駅までは車で来て、駅近くのこの「イオンモールKYOTO」の駐車場に車を停めてもらい、そこから電車やバスなどの公共交通機関に乗り換えて観光地へ向かってもらいます。
この実験を通して、このような「パークアンドライド」の利用状況を調査し、今後の観光対策に役立てたいと考えています。
「パークアンドライド実証実験」概要
<実施期間>2024年9月9日(月)~9月13日(金)
<実施内容>条件を満たしたイオンモールKYOTO駐車場をご利用の方を対象に、当日ご利用いただける駐車場の優待券をご提供します。車から公共交通機関に乗り換えていただくことで、渋滞なしで京都市内観光をお楽しみいただけます。
<駐車可能時間>7:30 ~ 24:00の間


ご利用方法


STEP
タイムズイオンモールKYOTOに駐車(住所:京都府京都市南区西九条鳥居口町1)
STEP
公共交通機関に乗り換え京都市内を観光およびイオンモールKYOTOでお買い上げ(税込100円以上)
STEP
駐車場利用日に観光・文化施設・寺社などを訪れたことが確認できるもの(入館チケット半券、拝観券など)と当モールでのお買い上げ100円(税込)以上のレシートをご用意
STEP
③でご用意いただいたものをイオンモールKYOTOのインフォメーション(対応時間10:00~ 21: 00)にご提示。当日の駐車場を500円(税込)でご利用いただける優待券をお渡し。
STEP
優待券を用いて、駐車料金をご精算
※インフォメーションでお手続きされない場合、通常の駐車料金がかかります。
以上、「イオンモールKYOTO」のパークアンドライド実証実験のお知らせでした。
施設情報
施設名 | イオンモールKYOTO |
住所 | 〒601-8417 京都府京都市南区西九条鳥居口町1番地 |
アクセス | JR京都駅八条口から徒歩5分 |
公式サイト | イオンモールKYOTO |
※この記事は2024年9月8日時点での情報です。店舗情報やメニューなどは変更の可能性があります。地図の表示位置と実際の位置が若干異なる場合があります。ご了承くださいませ。日々状況が変化しておりますので、事前に各施設・店舗へ最新の情報をお問い合わせください。