【京都ポルタ】常時10種類以上の好きな干物を選べる定食でホッケの開きを堪能
当ページのリンクには広告が含まれています。

目次
ヒモノ照ラス & スタンドヒモ子 京都ポルタ店





今日は同僚とお昼を食べに京都ポルタにある「ヒモノ照らす&スタンドヒモ子」にやってきました。



「ヒモノ照らす&スタンドヒモ子 京都ポルタ店」は、京都ポルタにあるヒモノ居酒屋で、常時10種類以上の干物からお好みのものを選びその場で焼いて「自分流定食」を楽しむことができるお店です。




ショーケースの中にある自分の好きなお魚をチョイスして、定食や単品でいただくことができます。私はホッケの開きの定食を選び、みやこさんは赤魚の西京焼きとおでん盛合せをさけのあてにしビールを注文していました。


こちらが注文の流れです。


定食につける小鉢を自分の好みを別途選べることができるので、私はロールキャベツと牛すじの2品をチョイスしました。


メニューには、他にもたくさん種類の焼き魚がたくさんあるので、つい追加もしたくなってしまいます。


みやこさんの生ビールが運ばれてきて、さけのあてがくる前に美味しく1杯すぐに飲み干してました。


「赤魚西京焼き」は西京味噌の甘みと赤魚の旨味がマッチしていて、口の中で豊かな風味が楽しめ、赤身の身がふっくらしていて焼き加減も絶妙なので、ビールにあって美味しいとのことでした。


おでん盛合せは、たまご、大根、牛すじなどが入っていておでんの出汁がしっかり具材に染み込んでいてとっても美味しいとのことでした。


「ほっけ開き」の定食です。小鉢の牛すじとロールキャベツは出汁が染み込んでいて美味しく、ごはんとみそ汁・玉ねぎスライスはお替わり自由で、いっしょに運ばれてくる急須に自分で給湯器からお茶を入れることができるので、後で焼き魚の身と玉ねぎスライスを入れたりしてお茶漬けを楽しむこともできます。


ほっけの身は大きく、ふっくらとした食感で、焼き加減も絶妙なので大根おろしといっしょにいただきとっても美味しく堪能することができました。
金目鯛など他にも気になるたくさんの干物があり、とても美味しかったのでまた行きたいと思います。
あわせて読みたい




【烏丸丸太町】京都御所のそばにある蕎麦屋でネギたっぷりのあつもりそばをいただきました。
竹邑庵太郎敦盛(ちくゆうあんたろうのあつもり) 美味しいお蕎麦が食べたいなー。 竹邑庵太郎敦盛(ちくゆうあんたろうのあつもり)は、京都御所の西側に烏丸丸太町の交…
あわせて読みたい




お昼から飲む最高のクラフトビールを堪能【DIG THE LINE BOTTLE & BAR】
DIG THE LINE BOTTLE & BAR(ディグ ザ ライン ボトル & バー) 今日は用事があったので有給をとって出かけていました。意外に早く終わったのでちょっと飲んで…
店舗情報
店名 | ヒモノ照ラス & スタンドヒモ子 京都ポルタ店 |
住所 | 〒600-8216 京都府京都市下京区東塩小路町902 京都駅前地下街 ポルタ |
営業時間 | 11:00~22:00 |
アクセス | 「京都駅」直結 |
公式サイト | ヒモノ照ラス&スタンドヒモ子 |
地図
※この記事は2024年9月25日時点での情報です。店舗情報やメニューなどは変更の可能性があります。地図の表示位置と実際の位置が若干異なる場合があります。ご了承くださいませ。日々状況が変化しておりますので、事前に各施設・店舗へ最新の情報をお問い合わせください。
→→ トップページに戻る