【京都】もみじの名所「永観堂」へ紅葉と寺宝展を楽しみにいってきました
当ページのリンクには広告が含まれています。

目次
秋の永観堂・特別寺宝展・夜間ライトアップ





紅葉を楽しみに永観堂にやってきました。



永観堂(禅林寺)は、京都市左京区永観堂町にある浄土宗西山禅林寺派の総本山の寺院で、紅葉の名所として知られています。


紅葉を楽しみに永観堂にやってきました。お昼に行ったのですが結構な観光客の方がたくさんおられました。


特別寺宝展が開催されているので、大人1,000円で拝観することができます。(秋の寺宝展を除く、通常時拝観は600円です。)あと、夜間ライトアップが12月1日まであり、夜間拝観料は700円になっています。


今年は暑い日が多かったせいか、11月下旬に訪れた際も紅葉がまだらに色づいていました。


門をくぐって永観堂に向かって進んでいきます。




永観堂内では、寺宝展が開催されているため、多くの観光客が入口で袋を受け取り、靴を脱いで寺院内を拝観しています。荘厳な雰囲気の中で、静かに展示を鑑賞する様子が印象的です。




堂内の文化財については撮影禁止なのですが、中の庭園などは撮影することができました。




美しい庭園もみることができます。






池周辺の木々は、紅葉が進んで美しい色合いに染まっていました。秋の深まりを感じるこの光景は、とても素敵で心が和みました。


出口付近で美しい紅葉を楽しむことができ、とても嬉しかったです。
12月1日までは夜間ライトアップされた紅葉を拝観することができるので、幻想的な紅葉の空間を楽しむのもいいかと思いますので、気になる方は是非行ってみてくださいね。
イベント情報
秋の永観堂・特別寺宝展・夜間ライトアップ | |
所在地 | 〒606-8445 京都府京都市左京区永観堂町48 |
期間 | 寺宝展 令和6年11月11日(月) ~ 12月8日(日) ライトアップ 令和6年11月11日(月) ~ 12月1日(日) |
時間 | 寺宝展 午前9時~午後4時 (午後5時閉門) ライトアップ 午後5時30分~午後8時30分 (午後9時閉門) |
アクセス | JR京都駅から市バス5系統で「南禅寺永観堂道」下車、徒歩3分。 地下鉄東西線「蹴上」、徒歩15分。 |
拝観料 | 寺宝展 一般 1,000円・小・中・高生400円 ライトアップ 700円(中学生以上) |
公式サイト | 永観堂 |
地図
※この記事は2024年11月24日時点での情報です。店舗情報やメニューなどは変更の可能性があります。地図の表示位置と実際の位置が若干異なる場合があります。ご了承くださいませ。日々状況が変化しておりますので、事前に各施設・店舗へ最新の情報をお問い合わせください。
→→ トップページに戻る